 |
 |
<エクスプローラー&エクスプローラーII>
エクスプローラーが徹底して耐久性と視認性を
追求してきたのは名前のゆえん。 |
 |
<エアキング>
ロレックスの中でのスタンダードモデル
40年代に登場したモデルで、その名称は
現ラインナップ中もっとも古いもの |
 |
 |
<デイトナ>
ロレックス・デイトナは、ロレックスがアメリカのサーキット『デイトナスピードウェイ』の公式時計に採用されたのを記念して発表されたモデル(正式名称として使われるようになったのは70年代から〜)。 |
 |
<サブマリーナ&シードゥエラー>
ダイバーズウォッチのパイオニア的存在
ダイビングに必要な耐水性機能はもちろん、
残留酸素量をも分かるようベゼルにタイマーが付く
一方シードゥエラーは、完全なプロフェッショナルモデル |
 |
 |
<ヨットマスター>
一番新しいロレックスが、このヨットマスター
ヨットクルージング用として1992年に誕生
したスポーティーモデル |
 |
<デイトジャスト・メンズ>
ロレックスの中でのスタンダードモデル
カレンダー表示機能を採用したモデルで、
午前0時に日付が切り替わる機能が付いている |
 |
 |
<GMTマスター II>
ロレックス初のパイロット時計として57年に誕生
世界各国を移動するパイロットのための
よりすぐられた時計 |
 |
<オイスター パーペチュアル>
オイスターとは、牡蛎(オイスター)の殻のようにしっかりと閉じ込め
られていることから名付けられた防水機構・パーペチュアルとは
31年に発明された自動巻き機能のこと |